大阪市城東区の外壁塗装専門店、屋根塗装、防水工事、自社施工で低価格、守口市・門真市・東大阪市・大東市他|外壁塗装ブログのトピックス

大阪府大阪市城東区東中浜9-3-16
営業時間:9:00~18:00(土日祝も対応)

外壁塗装ブログのトピックス

東中浜地域活動協議会 町内会 説明会

本日は、城東区まちづくりセンターの職員さんにご来社頂き、 東中浜地域活動協議会や町内会活動について説明を受けました。 実際に活動内容を聞いているとその多さにビックリ!! 地域の子どもや高齢者の見守り運動・防災訓練・清掃活動は知っていましたが、 青ミニパトカーでの見回りや、オンライン勉強会・新成人を祝う会など、 コロナ禍でも私たちの生活をより良くする活動が行われていました。 改めてこの人たちに守られていたのだと気付き、 私たちの生活を下支えし安心・安全な街づくりをする活動にとても共感しました。 今後は会社として協議会や町内会への参加を準備しています。 地元の街に貢献できること、これまでの経験を活かせることにとてもワクワクしています。

外壁が痛む季節は、、、冬です!!【Part1】

みなさんこんにちは!代表の桝です! 暑い夏も終わりすっかりと秋の香りが舞い込み、日中も過ごしやすく夜は少し冷える日も多くなりましたね。 今年の夏は雨が多く、各地の災害や、オリンピックやパラリンピック、コロナの感染状況の悪化も重なり、ニュースでは毎年取り上げられる暑さのニュースも少なかったようにも思えます。 ですが、外壁というのはそういったこと関係なく劣化していっているのが現状です。 外壁を紫外線や太陽光から保護する役目を果たす塗料は、夏の暑さにより十分痛んでいるのです。 外壁の傷んだ状況が目の当たりになってきやすい時期が「冬」なのです。 夏の紫外線や太陽光により外壁の表面温度が上昇し、塗膜の硬度が柔らかくなり伸びて表層の膜厚が薄くなる現象が起きます。 それが冬の寒さにより固まってしまうのですが、塗膜が薄くなった状態のまま固くなってしまいますので、それが外壁と塗装との層間に隙間ができてしまい、表層が脆くなり割れや膨らむといった現象がおきてしまうのです。 こうなることを専門用語で「経年劣化」と呼ばれ、月日が経つにつれて劣化していっている状況を指します。 写真にあるような症状が出てきましたら、お家を守るためにも一度ご相談ください。

建替建設費補助制度について 大阪市

9月の城東区広報誌「ふれあいJOTO」の中で、 古い戸建て住宅の解体・建替え費用の補助について掲載がありました。 大阪市の重点対策地区内が対象となるようです。 もしご自身やご家族の所有の建物が、解体・建替えを予定されている場合は一度チェックしてみてください。 【解体】 重点対策地区内において、幅員6m未満の道路に面する昭和56年5月31日以前建築の木造住宅を解体する場合の解体費の一部を補助。 対策地区内においては、幅員4m未満の道路に面する昭和25年以前建築の木造住宅が対象。 【戸建住宅の建て替え】 重点対策地区(対策地区)内において未接道敷地等を解消するために隣接する土地を平成30年4月以降に取得し、戸建住宅に建替える場合、設計費、解体費等の一部を補助。 詳しくは、【大阪市 密集】で検索!大阪市のホームページでエリアや条件をご確認ください!(^^)

地域の回覧板 東中浜・中浜・森ノ宮連合町会

みなさん、地域の回覧板をご覧になられる事ありますか? 地域の催し事や、ゴミ出し・清掃活動の案内などが入っており、 主には奥様が確認して回されているご家庭が多いのではないでしょうか。 実は当社では「城東区 東中浜・中浜・森ノ宮連合町会」の回覧板に、広報活動で会社案内を掲載しております。 中面部分にありますので、一度ご覧いただける方は見つけてみてください。 小さいことですが地域の活動にご協賛しております。 コロナ禍が落ち着いたら、地域の催し事への参加や自社で子供たちが参加できるイベントを企画予定です。 一日もでも早くそんな日が来ればと願っています。

ポスティングエリア拡大中 東成区 中本 東中本 東今里

雨が降り、気温がぐっと下がりました。 気温の変化による体調管理には十分お気をつけください。 当社のチラシポスティングですが、 これまで城東区中心でしたが、会社より徒歩10分圏内の東成区「中本」「東中本」「東今里」など、 緑橋駅周辺エリアにもお届けしております。 何かあればすぐに駆けつけて対応できるエリアになりますので、 雨漏りや外壁修繕などお困りのことがございましたらご相談ください。

久々の草むしり 会社前より

子どものころ、学校や地域の清掃活動でよく草むしりをしていました。 高校生で弓道部に所属していた頃は、道場から的の場所までが夏はほっておくと草むらになるので、 汗だくになりながら引っこ抜いていたのを覚えています。 ですが大人になると、お庭や清掃当番がある地域に暮らしていないと中々する機会も無くなっていました。 先日、会社の前にある排水路から雑草が生えていたので、これはと思い久々の草むしりタイムに。 一度スタートすると無心になって、草たちと対決です。 根っ子から引っ張ってキレイに取れたときは、何とも言えないスッキリした気持ちになります。 汗が噴き出しながら、草たちと格闘すること1時間。会社の前の排水路はすっかり綺麗になりました。 これで水の流れもよく、チョコんと出ていた草も気にならず気持ちよく仕事ができそうです。 草むしりという作業は、何か子供のころの懐かしさを思い出す時間でした。

月初め 朔日参り 

月がかわり9月のスタートです。 気温も涼しくなり、秋の訪れを感じますね。 私は朝から、自宅の近くにある天王寺区「大江神社」に参拝をしてきました。 【朔日(ついたち)参り】 は自分が住んでいる土地の神社、 氏神様にいくのが基本とされています。 特に決まりはありませんが、時間はなるべく「午前中」がいいそうです。 また、お願いごとをせず、神様に「感謝」を伝えることが大切のようです。 1か月あったことを振り返りながら、毎日仕事を頂けること、家族が健康で暮らせることに感謝を伝えてきました。 少しの時間ですが、誰かを想いながら目を閉じて手を合わせることで、心が穏やかになります。 みなさんも、月に1度お参りする時間を作ってみてはいかがでしょうか。

防災への準備 もしもの為に家の中でできること

台風や長雨のシーズンが落ち着きましたが、常に忘れてはいけないのが防災への備えです。 お家の修繕は私たちプロにお任せいただければ大丈夫なのですが、 地震や火災など急にくるもしもの災害にしっかり準備しておきましょう。 本日は、事前に確認できるものをまとめてみました! 「防災グッズ」 まずは思いつくものはあるけど、どこまで準備すればいいの?市販のセットを買えばいいの?と心配されるかと思います。そこで、NHKそなえる防災のHPより必要なものをピックアップしました。 ・現金・口腔ケア用ウエットティッシュ・ロープ・通帳印鑑カード・ヘッドライト・乾電池 ・携帯ラジオ・ポリ袋・皮手袋・運動靴・LEDランタン・水(2L×7日分×家族分) ・非常食・リュックサック・救急セット・カセットコンロ&ボンベ・ヘルメット・簡易トイレ https://www.nhk.or.jp/sonae/goods/index.html【NHKそなえる防災】 「避難場所」 こちらは地方自治体において指定の場所があります。 家族が離れ離れにならないように、「〇〇小学校」や「〇〇公園」など集合場所を家族会議で決めておきましょう。 参考までに城東区の避難場所一覧です。 https://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/0000017091.html【城東区防災関係】 万一の備えは常に大事です。水は食べ物、電池などは定期的に使えるものかどうかなどチェックしておきましょう。 大切なお家と家族を守るのは、一人ひとりの準備が大切です。 地震や水害の可能性がある大阪に暮らす以上、もしもを想定して行動しましょう。

8月31日は野菜の日 栄養管理におすすめの秋野菜

もうすぐ9月になり、季節が秋へと変わります。 秋といえば食欲の秋ですね。明日、8月31日は野菜(831)の日と言われています。 ステイホームと夏バテで、体調も崩しがちになりますがそんな時一番に見直したいのが食生活です。 今回は、疲労回復にも効果的な秋野菜をご紹介します。(^^♪ ★さつまいも 皮の色が紅紫色の品種には抗酸化作用で注目されるアントシアニン、オレンジ色のものにはβ‐カロテンが含まれています。 ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE・不溶性の食物繊維などを豊富に含み、美肌対策や疲労回復に効果的です。 ★きのこ類 低カロリーでビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富。ダイエットにうってつけの食材です。 中でも、えのきたけは、きのこ類の中でもビタミンB1含有量がトップクラスです。 ★チンゲン菜 活性酸素を除去し、カラダの酸化を抑えるビタミンAを豊富に含んでいてアンチエイジングに効果的。 ビタミンCも多く、美肌の維持や肌荒れの改善が期待できます。 ★ごぼう 野菜の中でも抜群に食物繊維が豊富で、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく含んでいます。 水溶性食物繊維のイヌリンは、血糖値の急激な上昇を抑えたり、中性脂肪を低下させたりする効果があります。 今回ご紹介するのはごく一部で、他にもたくさんの食材があります。 おいしく調理をし、秋の味覚をご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。 食べすぎ、飲みすぎにはくれぐれもご注意くださいね。

お風呂の神様 掃除と健康

皆さん、何か日課にされていることはございますか? 私には日課にしていることは、トイレ掃除です。「トイレの神様」を聞いてから特に大切にしたこともありますが、 小学校4年生の時の女性の担任の先生が授業中、 「トイレ掃除は特に大切です。みなさんが食べたり飲んだりしたものを最後に流してくれる場所。そして家の中で一人になれるホッとできる場所だから常に綺麗にしておきましょう。」と教えてくれたことが、心に残っているからです。 私はこういう時期だからこそ、日ごろから食生活や睡眠など生活習慣にも気を付けておりました。 そしてトイレの神様が見てくれているから大丈夫と思っていたのですが、先日夏風邪をひいてしました。 風邪だから良かったもの、何か嫌だなぁと原因を考えながらお風呂に入っていると、排水溝がとても汚れていることに気がつきました。 トイレは毎日しているのに、お風呂は週2回くらい。 もしかしてこれも一つなのかなと思い掃除をしたら、そのあとみるみる熱が下がりすぐ元気になりました。 トイレだけでなく、家の中にはお風呂やキッチンの排水溝など生活の中で最後のフィルターになってくれる場所があります。そしてそこには水が流れています。改めて、トイレだけでなく水廻りをきちんとキレイに整える大切さ、水の神様みなさんに感謝を形にしないとと感じた体験でした。 皆さんも、水廻りを再度確認してみてはいかがでしょうか(^^)